業務内容

当事務所の特徴

お客様に合わせた提案力

「住まい」には、100家族100通りの家づくりがあります。環境やそこに住まうお客さまの生活スタイル、個性など違うのは当然のことです。間取りや外観はデザイン力がはっきりでてくる所です。大和田一級建築設計事務所では、お客さまのこだわり・ご要望をしっかりとお聞きし、それに沿ったご提案をいたします。

高齢者向け住宅、安全性もしっかりと

高齢者向け住宅は、そこに住まわれる高齢者の方々の命を守るものでもあります。自然災害などが多く起こる現代、大きい建物やデザインがすぐれている建物でも、安全性能が欠けていたのでは意味がありません。これまで積み重ねてきた経験や技術、知識を活かし、デザイン性と安全性、各消防設備・夜間の安全安心・建物警備等のバランスのとれた施設づくりをご提案いたします。

末永いお付き合いを

私たちの仕事は“建物をつくり、引き渡したら終わり”ではありません。私たちにとっては一つの区切りではありますが、そこに住まわれる人たちからすれば新たな生活の始まりです。喜びや不安がある中で、楽しく安全に暮らしていただけるよう、私たちはアフターフォローも大切にしています。なにか不安なことがあるときはお話しください。

地域に密着した活動

大和田一級建築設計事務所は、京都府を中心に地域に根ざしたサービスを展開しています。これまでもこれからも、建築設計を通じて一人でも多くの方に笑顔になって欲しいという思いのもと、地域の皆さまにサービスを提供してまいります。

業務内容

開発許可・申請業務から開発工事完了まで!
設計から工事監理、アフターフォローまで一貫してサポートいたします

建築設計

一般の個人住宅、医療施設、福祉施設、商業施設など、多くの実績がございます。

構造設計

耐震設計、免震設計、高層建物、大空間構造の設計・監理などを行います。

コンサルティング

企画・立案・事業化計画、地盤調査・基礎の安全性検討など、お客さまのご事情に合わせ、最適なご提案をさせていただきます。

建築物の調査・診断

木造・鉄骨造・鉄筋コンクリート造を含む建物の耐震診断、補強設計なども行っております。

建築設計事務所に依頼するメリット

建築設計事務所と聞くと「敷居が高い、依頼すると高そう」というイメージを抱かれる方が多くいらっしゃいます。
そういった事務所があるもの確かです。しかし当事務所では、住まい環境やお客さまの生活スタイル、こだわりやご要望をしっかりとお聞きし、それに沿ったご提案をいたしますので、お客さまのこだわりを組み込んだ建物づくりをすることができます。また、費用の面に関してもご予算などを伺いながらご提案させていただきますので、ご安心ください。

人生において数少ない「住まいの建築」。
人生で一番大きな買い物になることもあるでしょう。

お客様も「こうしたいな」という要望がきっとあるはずです。
大和田一級建築設計事務所なら、その夢を叶えることができるかもしれません。

我が家を建てたい。

と思ったら、まずは1度お気軽にご相談ください。
その出会いがお客さまの将来の笑顔につながるようにサポートさせていただきます。

長期的な視点に立ち経営としての「高齢者向け住宅」のおすすめ。
当事務所は立地条件、土地購入・開発許可・造成費用・建物の設計及び建設費用・登記費用、家賃保証・入居者募集まできめ細かくアドバイスをさせて頂きます。
住宅支援機構・金融機関などの融資計画・返済計画を、各地での設計監理を実績・経験を生かしてご相談に応じます。

設計から完成までの流れ

STEP1 ご予約

まずはお電話にてご相談のご予約をお願いいたします。

STEP2 ご相談

ご予約いただいた日時に当事務所にご来所いただくか、お施主様のお宅・事務所へ訪問させていただきます。まず住まいや施設の建築・インテリアに関すること、建築基準法など何でもお話しください。建物の建たない敷地はありません。

STEP3 プレゼンテーション

お客様とのご相談内容をもとに、約2~3週間ほどお時間をいただき、プラン設計・法的基準なども含めてご提案を行います。ご検討いただき、ご納得いただけましたら、ぜひご依頼ください。

STEP4 ご契約

お客様と設計監理契約を結ばせていただきます。

STEP5 基本設計

法的規制、敷地環境、予算等の条件を検討し、基本設計を行い、ご提案させていただきます。

STEP6 実施設計

基本設計をもとにお客様と打ち合わせを行います。要望を改めて伺いながら、設計の修正や調整を繰り返し、最終案を作成いたします。

STEP7 お見積り・最終チェック

最終案に基づき、お見積りをさせていただきます。お見積りをご確認いただき、設計案の最終チェックを行います。

STEP8 建築確認申請の代行

特定行政庁(例えば京都市役所等)又は国が定める民間の建築確認審査機関に建築確認申請をし、法的認可(確認済証)を取得します。

STEP9 工事契約

工事契約につきましては、支払条件・工期等、建築主と施工業者が納得した内容で契約を結ぶことができますよう、サポートさせていただきます。

STEP10 工事監理

工事着工後、設計図に基づき進められているか、確認・指導をさせていただきます。

STEP11 竣工・お引渡し

工事完了後、当社スタッフと建築主による検査を行い、指摘事項がある場合には修正工事を行います。十分な検査をした上で、お客様へお引渡しをいたします。

実績紹介

個人住宅

202012 京都市左京区大原
(セカンドハウス)

商業地域

201704京都市右京区嵐山
(旧美空ひばり館跡地)

工場施設

202103京都市南区卯の花

高齢者向け住宅

202005大阪府岸和田市

201911兵庫県加古川市
(日本2x4協会・2021年秋号掲載)

201309京都府亀岡市

201210滋賀県大津市